佐藤園 トクホのお茶【中性脂肪】
緑の搾茶(中性脂肪のお茶)
定価
¥
3,066
のところ
特別価格
¥
2,862
税込
本山地区は、古くは徳川家康公への献上茶として、現代では日本で最も権威のある緑茶コンテストで、日本一の茶産地として選ばれた、香り高いお茶の生産地です。
血糖値が高めの方に 始める目安:血糖値/110mg/dl以上
中性脂肪は適度に消費されないと、体内に体脂肪として蓄積されたり、血液がドロドロになったりします。
この中性脂肪、なんと日本人の成人の約半数以上が高めと言われています。
血中中性脂肪が高いだけでは自覚症状はありませんが、日頃から血中中性脂肪を下げる「緑の搾茶」でケアしていきましょう。
・ 消費者庁許可 特定保健用食品
・ 肝臓で中性脂肪の合成を低減させる「モノグルコシルヘスペリジン」
・ 携帯に便利な個包装なので、外出先やご旅行にも便利
・ お湯やお水にもサッと溶ける粉末タイプ
・ お食事時にお茶として飲むだけと簡単
●召し上がり方
1日1包(4g)を約130mlの水またはお湯に溶かしてお召し上がりください。
【内容量】
分包タイプ4g×30包(約30日分)
【原材料】
デキストリン、ヘスペリジン(オレンジ由来原材料を含む)、緑茶抽出物、米、緑茶、ビタミンC
【成分表】 1包4g当たり
熱量 15.4kcal
たんぱく質 0.07g
脂質 0.02g
炭水化物 3.7g
ナトリウム 0.2~1.2g
(関与成分)
モノグルコシルヘスペリジン 340mg
カフェイン 13mg
【備考】
※溶かした後はお早めにお飲みください。
食事をとると血糖値は上昇しますが、ほどなく元に戻ります。しかし、何らかの理由で急激に上がって戻るのに時間がかかると、過剰な糖が血管に悪影響を及ぼします。
「緑の力茶」は、この食後血糖値の上昇をおだやかにするトクホのお茶。
食事とともに召し上がっていただくことで、「難消化性デキストリン」が小腸での糖分(ブドウ糖)の吸収を抑制し、食後の急激な血糖値上昇を抑えます。
食事を楽しみながら、ストレスのないケアをしていきましょう。
・消費者庁許可 特定保健用食品
・携帯便利なスティックタイプでいつでもどこでも簡単ケア
・食後の急激な血糖値上昇をおだやかにする食物繊維「難消化性デキストリン」を配合
・水にもお湯にもサッと溶ける粉末タイプ
・ お食事時にお茶として飲むだけと簡単
●召し上がり方
1包を約100mlのお湯または水に溶かし、『食事と一緒に』お召し上がりください。
毎食飲むことが大切です。食事のときにはお忘れなく。
●摂取する上での注意事項
多量に摂取することにより、疾病が治癒するものではありません。血糖値に異常を指摘された方や、糖尿病の治療を受けておられる方は、事前に医師などに相談の上お飲みください。
摂り過ぎあるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。
【内容量】
分包タイプ6g×30包(約10日分)
【原材料】
難消化性デキストリン、デキストリン、緑茶抽出物、米、緑茶/ビタミンC
【成分表】1包6gあたり
熱量8Kcal
たんぱく質0.07g
脂質0g
炭水化物0.9g
食物繊維4.4g
ナトリウム0.3mg
(関与成分)
難消化性デキストリン(食物繊維として) 4.4g
カフェイン15mg
【備考 】
※溶かした後はお早めにお飲みください。
※血糖値に異常を指摘された方や、糖尿病の治療を受けておられる方は、医師などにご相談の上お飲みください。
※食物繊維を含むため、摂り過ぎあるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。