黒酢、青汁、お薬の布亀オンラインショップ|メンバーサイト
布亀株式会社コーポレートサイト 〉
検索
ログアウト
ログイン
救急箱のお薬
医薬品
お酢飲料
サプリメント
健康飲料
厳選食品
化粧品
日用品
災害対策
税込3,240円以上のご注文で
送料無料・代引手数料無料!
HOME
医薬品
肌・皮膚のお薬
第2類医薬品
フタバダイア軟膏S
画像拡大
切り傷、すり傷の軟膏 【第2類医薬品】
フタバダイア軟膏S
商品番号
D-00013
特別価格
¥
770
税込
メーカー名
布亀株式会社
内容量
10g
使用期限
2年以上
送料:本州一律500円、北海道沖縄800円 送料については
こちら
合計3,240円以上お買い上げで送料と代引き手数料無料!
医薬品の注意事項
(必須)
注意事項に同意し、購入する
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
切り傷、すり傷の軟膏 【第2類医薬品】ご購入前にお読みください。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
次の部位には,長期間又は広範囲に使用しないでください(1)粘膜
(2)創傷面
(3)炎症部位
■相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)患部が広範囲の人。
(4)深い傷やひどいやけどの人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
【本品についてのお問い合わせ】
新新薬品工業株式会社 お客様相談室
TEL:076-435-1166(代表)
受付時間:午前9:00~午後5:00(土,日,祝日を除く)
【製造販売元】
新新薬品工業株式会社
〒930-2221 富山県富山市今市324番地
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療用機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
TEL:0120-149-931(フリーダイヤル)
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
「
フタバダイア軟膏S
」
は、
きりきず・すりきず・靴ずれ
などにすぐれた効き目の殺菌消毒薬です。
殺菌作用を持つ「クロルヘキシジン塩酸塩」、アレルギー反応による
かゆみを和らげる
「ジフェンヒドラミン塩酸塩」、
傷ついた皮膚の修復を促進する
「アラントイン」を配合。
消毒液特有の
ツンとした香りはせず、よく伸びる軟膏
です。
■第2類医薬品
■内容量:10g
【特徴】
「フタバダイア軟膏S」は,殺菌剤クロルヘキシジン塩酸塩のはたらきで傷口を殺菌・消毒する親水性の軟膏です。
【効果・効能】
切傷,すり傷,さし傷,かき傷,靴ずれ,創傷面の殺菌・消毒
【用法・用量】
1日数回患部にすり込むか、ガーゼに延ばして貼付する。
【用法に関する注意】
(1)定められた用法を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(4)本剤は,外用にのみ使用し,内服しないでください。
【成分・分量】(100g中)
・クロルヘキシジン塩酸塩…0.2g
殺菌剤。広範囲の細菌に対して殺菌作用を持っています。
・ジフェンヒドラミン塩酸塩…0.5g
抗ヒスタミン剤。アレルギー反応によるかゆみを和らげます。
・アラントイン…1g
皮膚組織修復剤。損傷した皮膚組織の修復を促進します。
添加物:
ステアリルアルコール、軽質流動パラフィン、モノステアリン酸グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、モノステアリン酸バチル、プロピレングリコール、モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸メチル、エデト酸ナトリウム水和物
【保管及び取り扱いに関する注意】
(1)お子様の手のとどかない所に保管してください。
(2)直射日光をさけ,なるべく涼しい所に密栓して保管してください。
(3)誤用をさけ,品質を保持するため,他の容器に入れかえないでください。
(4)配置期限(ケースに表示)を過ぎた製品は使用しないでください。
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
次の部位には,長期間又は広範囲に使用しないでください
(1)粘膜
(2)創傷面
(3)炎症部位
■相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)患部が広範囲の人。
(4)深い傷やひどいやけどの人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
【本品についてのお問い合わせ】
新新薬品工業株式会社 お客様相談室
TEL:076-435-1166(代表)
受付時間:午前9:00~午後5:00(土,日,祝日を除く)
【製造販売元】
新新薬品工業株式会社
〒930-2221 富山県富山市今市324番地
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療用機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
TEL:0120-149-931(フリーダイヤル)
おすすめ商品
前へ
かゆみ、虫さされに 【第3類医薬品】
ヒフトップS(かゆみ、虫さされ)
特別価格
¥
770
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
乾燥肌、角化症の治療薬【第2類医薬品】
ピアソンHPローション
特別価格
¥
1,078
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
無香料・無着色・植物由来の自然派保湿クリーム
アロエマジッククリーム
定価
¥
1,980
のところ
特別価格
¥
1,760
税込
カートに入れる
お気に入りに登録する
かゆみ、かぶれに 【第2類医薬品】
フィーメリナクリーム 20g
定価
¥
968
のところ
特別価格
¥
660
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
鎮痛消炎(温感パップ剤) 【第3類医薬品】
布亀パスE
特別価格
¥
880
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
医療現場が認めた新しい治療法
クイックパッド【ふつう】
特別価格
¥
709
税込
カートに入れる
お気に入りに登録する
医療現場が認めた新しい治療法
クイックパッド【大きめ】
特別価格
¥
709
税込
カートに入れる
お気に入りに登録する
次へ
「フタバダイア軟膏S」は、きりきず・すりきず・靴ずれなどにすぐれた効き目の殺菌消毒薬です。
殺菌作用を持つ「クロルヘキシジン塩酸塩」、アレルギー反応によるかゆみを和らげる「ジフェンヒドラミン塩酸塩」、傷ついた皮膚の修復を促進する「アラントイン」を配合。
消毒液特有のツンとした香りはせず、よく伸びる軟膏です。
■第2類医薬品
■内容量:10g
【特徴】
「フタバダイア軟膏S」は,殺菌剤クロルヘキシジン塩酸塩のはたらきで傷口を殺菌・消毒する親水性の軟膏です。
【効果・効能】
切傷,すり傷,さし傷,かき傷,靴ずれ,創傷面の殺菌・消毒
【用法・用量】
1日数回患部にすり込むか、ガーゼに延ばして貼付する。
【用法に関する注意】
(1)定められた用法を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(4)本剤は,外用にのみ使用し,内服しないでください。
【成分・分量】(100g中)
・クロルヘキシジン塩酸塩…0.2g
殺菌剤。広範囲の細菌に対して殺菌作用を持っています。
・ジフェンヒドラミン塩酸塩…0.5g
抗ヒスタミン剤。アレルギー反応によるかゆみを和らげます。
・アラントイン…1g
皮膚組織修復剤。損傷した皮膚組織の修復を促進します。
添加物:
ステアリルアルコール、軽質流動パラフィン、モノステアリン酸グリセリン、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、モノステアリン酸バチル、プロピレングリコール、モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸メチル、エデト酸ナトリウム水和物
【保管及び取り扱いに関する注意】
(1)お子様の手のとどかない所に保管してください。
(2)直射日光をさけ,なるべく涼しい所に密栓して保管してください。
(3)誤用をさけ,品質を保持するため,他の容器に入れかえないでください。
(4)配置期限(ケースに表示)を過ぎた製品は使用しないでください。
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
次の部位には,長期間又は広範囲に使用しないでください
(1)粘膜
(2)創傷面
(3)炎症部位
■相談すること
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)患部が広範囲の人。
(4)深い傷やひどいやけどの人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
【本品についてのお問い合わせ】
新新薬品工業株式会社 お客様相談室
TEL:076-435-1166(代表)
受付時間:午前9:00~午後5:00(土,日,祝日を除く)
【製造販売元】
新新薬品工業株式会社
〒930-2221 富山県富山市今市324番地
【副作用被害救済制度のお問い合わせ先】
(独)医薬品医療用機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
TEL:0120-149-931(フリーダイヤル)